WordPress WordPressで、一部記号文字の自動変換を停止させる方法 あなたはWordPressで投稿すると一定の文字が、勝手に書き換わってしまう経験はないだろうか。(cv.中村義洋氏) 'なんや' → ‘なんや’ ※apostrophe(')の全角化 "かんや" → “なんか” ※quotation(")の... 2009.06.18 WordPress
他バックエンド cronメモ 自分、基本的に 『毎日0時実行』= 『0 0 * * * 実行対象』 とか単純なものしか使わないので、人の設定を見るだけでも一苦労。 なので、読み方メモ。 2009.06.16 他バックエンド
他バックエンド ログをサイズでローテーションさせる意味って? 「サーバの負荷が高いので、2GBになったらログをローテーションさせてくれ」 とか言われるが、 『日付ごとにログを分ける』とか 『ある程度のサイズになったら圧縮かけて新規』とか なら解るのだが 「分ける」かつ「回す」になんの意味があるのだ? ... 2009.06.16 他バックエンド
他プログラム言語 ASCIIコード 全てはこれで出来ているらしい。 NLは『New Line』(改行)の略だが、データ ストリーム用の改行だそうで、 通常使用するにゃ CR(Carriage Return)+LF(Line Feed)が『\r\n』の方の改行。 ※今は知らんが... 2009.06.16 他プログラム言語
他バックエンド 各クローラーのUSER AGENT(携帯用) Google ※一番下はサムソン(元Nokia)。海外携帯? 日本撤退したため、NokiaのUserAgentがSAMSUNGに変更 Yahoo! ※『KDDI-CA23』は機種名『A5401CA II』『KDDI-CA33』は機種名『W4... 2009.06.15 他バックエンド端末環境関連
WEBサービス作成 雑多メモ 何かバラバラと知った興味をもってちょっと調べたものを、持ったってことをメモしておく場所。 本当に個人的なメモでしかないので、まじまじみられても困るかもしれん。 2009.06.15 WEBサービス作成
PHP小技 PHP4からPHP5にUPした際の問題対応 主に問題となるのは以下3点(※参考) requireで問題なかったところがrequire_onceじゃないとエラーになる 全部ではない。エラーが出たとこだけ直せば問題ない様子。 オブジェクトの代入の扱いが変わった PHP4まではオブジェクト... 2009.06.15 PHP小技
開発環境 SQLiteの特徴 wordpressではPDOを使うのSQLite3だけど PEAR DB.php使う場合、SQLite2しか使用出来ない。 因みにデータ作成・変更はFirefoxアドオンのSQLite Managerがオススメだけど、SQLite3しか対応... 2009.06.14 開発環境
フロントエンド(HTML/CSS/JavaScript) prototype.jsとjQuery両方使う prototypeもjQueryも同じ『$』で宣言がデフォルト。 デフォルト状態で一緒に置いておくとそれはエラー出て当然。 そこで両方を使えるようにするための処理。 最初に以下を書き込む。 コレで普通 『$("ぬんたら").html();』... 2009.06.13 フロントエンド(HTML/CSS/JavaScript)
WordPress wordpressのrevision記事を通常記事にDBから変更 3.X系になってから『post_status』が『auto-draft』の自動下書や『inherit』リビジョンが勝手に出来るようになった。 その見えない記事データを通常記事にしてやろうという魂胆の人用。 その機能自体の停止方法については別... 2009.06.12 WordPress
WordPress WordPressの自動保存をとにかく停止させたい 3.X系になってから『auto-draft』で自動保存などリビジョンが付くようになった。 便利な機能なんだろうけど、DB直接イジる側からするとポンポン見えないデータが作られるのは不快なのである。 3.Xになりたてはwp-config.php... 2009.06.12 WordPress
WordPress [wp×SQLite]"PDO (SQLite) For WordPress"の問題点まとめ WordPressでSQLiteを使うプラグイン『PDO (SQLite) For WordPress』 『 2009.06.11 WordPress
Microsoft Visual系 [VBA]Excelマクロ基本 演算子 ↑↓ どちらでも良 ※1行のときEnd Ifが要らない。ただし1行の処理のみ 2009.06.11 Microsoft Visual系