「スクロールが勝手に戻る」現象がツライ
アメブロを使っているんだけど

アメブロがJavaScriptで
画面がスクロールされるたびに、広告の位置を固定したり動かしたり、高さ変えたり、幅変えたり…云々
で、あわせて、メインコンテンツがズレたり、意図しない位置に戻されたり…
非常に読みづらくて迷惑。
「ちゃんとテストしたの?」ていう…。
でも無料会員は、JavaScript使えないから、CSSだけで対処するしかない!
この記事では、そんなアメブロの「スクロール巻き戻り問題」に対して、CSSだけで対抗して何とか解決したので書いておきます。
原因
先に書いた通り、広告用のJavaScriptが原因。
あくまで「広告を画面内に残すためのJS制御」なので、有料プラン(ビジネスプラン)ではこの問題が発生しないらしい。
1500円払ったことないから知らんけど。
あっちもビジネスだからね。
わざと使いづらくしてる可能性もあるってこと。
仕方ないけど、もう少しやりようってもんありそうなものだけど…。
解決策
ブログデザインのCSSの編集|Ameba (アメーバ)にて
『現在使用中のブログデザインCSS』の最終行に追記する形
広告の固定を解除版
.skin-blogSubAInner { position: static !important; margin-top: 0 !important; }
ここで紹介されている有名なコード⇩
でもCSS編集画面に
みたいな一文があるので、この処理は『広告の位置を変更する処理』とも取れるから、結構グレイだと思う。
なので
サイドバーを固定して浮かせる版
.skin-blogSubA{ float: right !important; position: absolute !important; }
逆に浮かせることで本文に影響をなくした版(自作)です。
これならアメブロ側のJavaScriptの処理は邪魔しないので、広告が表示される位置自体は変わらない。
試しに使ってみて、現在使っているテンプレートと相性が良い方を使えばいいと思いますよ。
コメント