WordPress WordPressがSQLiteに対応したので、SQLite Integrationから乗り換える いつの間にかWordPressがSQLiteに対応「WordPress×SQLite対応」てするする詐欺だと思ってたWordPressでSQLiteを使うのにSQLite Integrationを改造して使っていた。でもバージョン対応とかぶ... 2024.09.19 WordPress
雑多 「上手いな」と思うけど止めて欲しいスパム情報 スパムって読ませるの上手だよねーでも帰れ!乗っ取りとか鴨行為もあるけど、アフィリエイト目的もある。意外とコレが上手いんだよなので「コレは!」て思ったものを紹介します。 2024.09.15 雑多
WordPress CocoonでURL毎にブログカードではなくURLを表示する方法 Cocoonの記事内ブログカード自動表示、<pre>でも[code]でも変換されてしまう問題「<pre>でも[code]でも、URLが全部変換されるのは不便だなー」といつも思ってます。あなたは、どうですか?「<pre>でURL囲むとブログカ... 2024.08.01 WordPress
WordPress 吹き出しだけCocoonから乗り換える Cocoonの吹き出しが…何か…あの…ツライ画像をWordPressのメディア管理でUPしなきゃだし何か見た目アレだし…それはCSSを編集するとか方法はあるけど、めんどくさい。でも結局作っちゃったなので、手っ取り早く別にプラグインを入れて使... 2024.06.15 WordPress
フロントエンド(HTML/CSS/JavaScript) CSSだけで作るシンプルな吹き出しバルーン|WordPress対応 吹き出しの構造をシンプルにしたいブログあるある会話ふきだし用のプラグイン使ってて思ったけど、HTML構造が複雑じゃない?コード汚れる。正直もっとシンプルに使いたいそれなー画像、丸く抜けるようにもしとこーというわけで作った。プラグインじゃない... 2024.06.01 フロントエンド(HTML/CSS/JavaScript)
開発環境 Windowsレジストリチェッカーツールがなくなった!代わりの方法 Windowsレジストリチェッカーツール(Scanreg.exe)なくなったのだレジストリの不調を無料で調べて、調子悪かったら直してくれてたレジストリチェッカーが…Windows10からなくなってた!さて、無料でレジストリを修復したいし、公... 2024.05.15 開発環境
開発環境 「PC起動したら画面の右下に有名企業の広告が勝手に出る!」を消す方法とは? 「パソコン起動時、画面右下に、有名企業の広告が勝手に出る‼」は何とかなる怪しいサイトはみてない!なのに広告が出るように「もしかしてウイルス!?」と心配になるものですよね?いかにも…なサイトとか見てたら、自業自得かもだけど、そんなものは見てい... 2024.01.01 開発環境
ツール・アプリ・WEB 配色を考える際に使えるサイト 配色を考えるのツライ以前調べて⇩この記事で書いてみたもののこげにいっぱい出してたら、Webサイトを作るのに使えねえ…というわけで使えそうなものを調べて置いておく 2023.12.01 ツール・アプリ・WEB
フロントエンド(HTML/CSS/JavaScript) 「てっとり早くPR表記を貼り付けたい!」ステマ規制対策 ステマ規制対策できてる?過去記事含めて対策しないと罰金や懲役!?2023年10月より、ステルスマーケティング(ステマ)に関する規制が開始されました。急に困っちゃうよねやれやれ・・・「対応したい!でも時間はない!」だってたくさん対応しないとだ... 2023.10.01 フロントエンド(HTML/CSS/JavaScript)
書籍ログ 会社で困りごとあるある、どう改善する?【業務改善の問題地図】 「業務改善しないとヤバい!」と思ったところで、何も思いつかなくない?まさに会社の困りごとあるある会社勤めの人でグチってたらわかりあえるほどのあるある。「なんとかして」て、言われても、なんとかする方法がわかっているなら、こんな状態になっちゃい... 2023.09.01 書籍ログ
WordPress Use WP_HOME and WP_SITEURL in MultiSiteの使い方 こちらは、マルチサイト含むWordPressにて、ローカル環境と本番環境で、イチイチ設定を変更するのがめんどくさい人用の自作プラグイン『Use WP_HOME and WP_SITEURL in MultiSite』の使い方説明ページです。... 2023.08.15 WordPress
書籍ログ フリーランスなら必携の書『ITエンジニアのやさしい法律 Q&A』 法律を知らないと負ける…ていうか損害賠償請求されるかもフリーで活動していると、なんだかんだ口約束になりがちどこに注意したらいいかもわからず、先方にまかせて契約書トラブルになったりすることもあるよ、マジで。お互い仕事で慈善事業じゃないからね、... 2023.08.01 書籍ログ
WordPress WordPressテーマhestiaのフッターが表示されない不都合 最近、LP系ページでご愛用しているWordPressテーマ『Hestia』記事の『POST設定』→『コンポーネント』→『フッターを無効にする』にチェック入った記事があると、一覧を表示するページで、フッターがでなくなる。記事や固定ページでは出... 2022.07.07 WordPress
開発環境 仮想環境からGit cloneの失敗は、SSH出来てないからだよねって話 仮想環境のUbuntuからGit cloneしようとしたら失敗した。原因はSSH接続失敗してるからなんですって、奥さん! 2020.09.07 開発環境
開発環境 Windows上でcomposer使うためのアレコレ DockerをVirtualBox介して使わなくなったから、直接操作する必要が出てきた今日この頃。Windows環境でcomposerを使うとなると、カンタンでもなくPHPやら.bat作るやら色々ある。Windowsから直接PHPなんて、た... 2020.09.04 開発環境
開発環境 windows 10 homeにWSL2を入れてDockerを使う Vagrantで開発環境を構築するために愛用していた『PuPHPet』。終了してしまったのか、アクセスできなくなってしまった!設定ファイルで、PHP等色々機能のバージョンを上げてみるも失敗するし…仕方ないdockerに戻るか…と思っていたら... 2020.07.29 開発環境
書籍ログ IT担当者にされたらコレを読め『基礎からのIT担当者リテラシー』 世の中は若いからってIT担当者にしよる世の中のフツーの会社においてIT担当者はどうやって決まると思います?『社内システムを使いこなせるか?』否『人を管理できるか?』否『IT関係に詳しいか?』否『パソコンに詳しいか?』否『パソコンが使えるか?... 2020.04.28 書籍ログ
WordPress マルチサイト機能でメインサイト(blog_id:1)のpluginが個別で有効にならない マルチサイト状態では、サイト毎個別に有効化できないマルチサイト機能を使うと、メインサイト(blog_id:1)のプラグインを、個別に有効化できない!子サイトは、全てちゃんと、サイトごとにプラグインが有効になる。サブディレクトリタイプでもマル... 2020.04.23 WordPress
PHP小技 PHPでスクレイピング! HTMLからタグの情報を取得する方法 最近ブームのスクレイピング。大体Pythonで取得するものだ~という情報になっている。「だから他の言語ユーザもPythonやろうぜ!」みたいな流れなんだけど、実はPHPでもスクレイピングができる。きっとPythonの方が要領よく、効率よく、... 2020.02.19 PHP小技
ツール・アプリ・WEB Twitterアプリが強制終了する場合の解決方法 2020年1月22日朝、公式Twitterアプリが急に起動すると即時修了する状態になってしまった。実は当日中に解決したのだが、記事を書くのに腰が重かった…まず問題が起きたら、行くのは公式である。なので、Google Playストアに行ってみ... 2020.01.27 ツール・アプリ・WEB