.htaccess

FuelPHP

FuelPHP1.8を使うまで

簡易的なWEBアプリを作るにはモッテコイでお馴染みFuelPHP。数年ぶりに使ったらすっかり使い方を忘れてしまった…!バージョンアップしてるのもあるしね、仕方ないんじゃないですかね?へへへFuelPHPを使うにあたって、何をしたかのメモ。
他バックエンド

.htaccessにてdirectory別に一括指定したい

ルートディレクトリに置いた『.htaccess』1つだけで、その下位ディレクトリをそれぞれ全て制御したい。ディレクトリ毎に置くなど管理が手間だから一本化・集中管理したい。.htaccessの設定について、噂と現実の違いなのか、状態の違いなの...
他バックエンド

携帯からのアクセスだけリダイレクトさせる

単純に『携帯からと思われるアクセス』だけ、リダイレクトかけたいとする。例えば、PCページが『』として携帯なら『』に移動したいというような場合だ。IPアドレスで仕分るのが一番いいんだけど、機種増える度に追加したり、DoCoMoの2.0ブラウザ...
他バックエンド

携帯用画像の転送不可設定

※こちらガラケーやフューチャーフォンと言われるものを対象とした記事ですDoCoMoMulti Comment Editorとかで、画像データに『copy="NO"』を入れてやればOKauMulti Comment Editorとかで、画像デ...
PHP小技

Shift-jisで『ソ』をDBに保存する際の文字化け

文字コードをshift-jisでformを作成し、そのままMySQLに保存すると文字化けて登録される。何故文字化けが起きるかというと、PHPの方でマルチバイト文字の誤認識をしたまま変換しているから。つまりは仕様です。
PHP小技

PHP4からPHP5にUPした際の問題対応

主に問題となるのは以下3点(※参考)requireで問題なかったところがrequire_onceじゃないとエラーになる全部ではない。エラーが出たとこだけ直せば問題ない様子。オブジェクトの代入の扱いが変わったPHP4まではオブジェクトのコピー...
他バックエンド

.htaccess関連メモ

.htaccess関連のメモ。ウッカリ忘れてしまうようなこまごまメモ。
他バックエンド

サブネットマスク

サブネットマスクを指定必須の場合もときにはある。だが、.htaccessでもそんなに使わないし、普段気にせず無視か24とかで指定しておけば済むモン、いざ聞かれてもわからない。教科書?wiki?見たよ!みてもわかってないんだよ!と驚愕のネット...
WordPress

WordPressメモ

便利だと思うことメモ。このブログは『SQLite』だから、通常とは若干違う場合があるということを認識した上でどうぞ。仮定として基本的には、サイトのURLは『』