「このあとやる!」なんて自分の決意は紙より軽い
今は誘惑に負けても、後で取り戻せばいいじゃないていうアレ

あと1本だけ…1本読んだらやるから!

この章読み終えたら本気出すよ!

お掃除ロボットが終わったら作業するぞー
なんて自分で決めておきながら、気づけば6時間経っていた…
やる気が出ないとき、人はなぜか“やる気が出るまで待つ”という謎の儀式に入ってしまう。
でも、待ってる間にマンガは進んでいるのに、作業は全く進んでいない状況に!

今日も何もしてない!!
詰んだ!!
詰んだ!!
そうだ、『自己催眠』をかけよう
YES!
この記事では、そんな“やる気待ちループ”から抜け出すために、即行動するための自己暗示術を紹介します。
初心者にもオススメ、安定の『マインドフルネス型』自己催眠方法
初心者でもできて科学的にも効果があるとされる『マインドフルネス』。
これを活用する方法。
自己催眠で行動力を引き出すステップ
1.静かな場所でリラックス環境を整える
- 一人になれる部屋、スマホ通知オフ、照明は少し暗め
- パジャマやスウェットなど、締め付けない服装で
2.深呼吸で心を整える
- 鼻から吸って、口からゆっくり吐く(5秒ずつ)
- これを5分ほど繰り返すと、脳がリラックスモードに切り替わる
3.視覚化(イメージング)を使う
- 例えば「朝起きてすぐ机に向かってる自分」「作業後にマンガ読んでる自分」など、理想の行動をリアルに想像
- 五感を使って描写すると効果UP(部屋の匂い、光、気分など)
4.自己暗示をかける(アファメーション)
- 短くて肯定的な言葉を繰り返すのがコツ
- 感情を込めて、声に出すのがベスト(無理なら心の中でもOK)

私は今すぐ動き出せる

やり始めたら楽しくなる

終わったらマンガ読んでいい
5.催眠状態からゆっくり戻す
- 指を少しずつ動かしながら、深呼吸して目を開ける
暗示文のコツ
- 行動+感情をセットにする →「作業してると気分がスッキリする」
- 現実的な内容 →「5分だけやる」「1枚だけ描く」
- 短くて覚えやすい →「描けば気持ちいい」
でもな…

ワイ、マインドフルネスで寝ちゃうねん
「マインドフルネスは寝てまう」派の『瞬間切り替え型』の自己暗示

落ち着く薄暗い場所で、
リラックスなんてしちゃったら
寝て当然なのでは?
リラックスなんてしちゃったら
寝て当然なのでは?
寝る要素を消していくよ!!
起きてる自己暗示のルール
- 立って言う
- 座ると休憩モードになるので、立ったまま言う
- 声に出す or 口パク
- 脳が“命令”として認識しやすくなる
- 言ったら即動く
- 言葉→行動のラグをゼロにする
おすすめルーティンタイミング
1日1回なんて言わない。切り替えたいタイミングで!
- 朝イチに3分だけ自己催眠 →「今日の1歩」を決める
- 作業前に1分だけ深呼吸+暗示 →「今から始める」
- マンガに手を伸ばしたら →「報酬をセットにする」
※終わったら読んでOK
自己催眠で行動の修正版ステップ
1.立ってやる!自己催眠は座らない
- イスに座ると「休憩モード」に入るから、立ったままやる。
- 鏡の前やトイレで「宣言型の自己暗示」を唱える。コブシかかげると尚良し。
「宣言型の自己暗示」については、後ほど。
2.“怒り型”自己暗示(寝落ち防止)
あえてちょっと強めの言葉で自分を煽る。奮い立たせる感じで。

このままじゃ一生マンガ読んで終わるぞ!

フリーランス辞めることになるぞ!

お金を稼がないと●ぬぞ!
3.“物理スイッチ”を作る(ダメ押し)
行動の前に『儀式』を挟むと、脳が「これは特別な時間」と認識する。
- マンガを箱に入れて簡単に開けられなくする
- スマホに「今やる」って書いた付箋を貼る
4.何も考えずとにかく動く
考えるな!
考えてはいけない!

『とにかく考えない』で
『とりあえず動く』のだ!
『とりあえず動く』のだ!
前日や朝一番とか、とにかく事前にやることを決めておく
『動くときに自分を惑わせないこと』が大事
『動くときに自分を惑わせないこと』が大事
即行動!宣言型自己暗示ワード7選
これを声に出す。口パクでもOK。
暗示ワード | 効果の狙い |
---|---|
「今やらなきゃ、未来の俺が泣く」 | 自分の未来を盾にする |
「やったら読める。今はやる」 | 誘惑を報酬に変える |
「この1分が、俺の勝敗を決める」 | 時間を“勝負”に変える |
「俺は今、動ける。動く」 | 自己肯定+即行動 |
「このままじゃ、何も変わらんぞ」 | 現状への危機感 |
「5分だけ。やったら自由」 | 制限付きで動きやすく |
「今やる。今やる。今やる」 | リズムで脳を強制起動 |
コブシを上に突き上げてやるとなおよし。
⇩こんなポーズ
リンク
どっちでもいいので、自分に合う方をどうぞ

集中力を高めてゾーンに入るのです
て人は『マインドフルネス型』

集中力とかもうどうでもいい…
とにかく動かねばならんのだ!
とにかく動かねばならんのだ!
て同志は『瞬間切り替え型』
僕は『リラックスって、集中の敵じゃね?』派です。
とにかく動かない状態が一番よくないよ!
リンク
あれ?このブログを書くのに今日1日かかったぞ?
コメント