2009-05

フロントエンド(HTML/CSS/JavaScript)

『javascript』と『jscript』は違う

ある日仕事で便利なエディターを使いJavaScriptを打ち込んでいた。IEで確認し動くことを確認。次にfirefoxで確認してみると、全く反応がない。エラーでも出たかと色々直してみるも、全くもって反応がない。アラートくらい出てもいいものな...
PHP小技

文字列変換・文字列置換

変更対象が1個変更対象が複数
開発環境

Mercurialの無視リスト作成

以前、Subversionにおいて、
WordPress

WordPressにてインポートとエクスポート

wordpressでインポートするとき、エクスポートされるデータが日付があっちいったりこっちいったりで、記事番号が昇順でなかったりすると、巧くインポートされないとか聞いてたので、ローカルで試してみた。確認してみたら番号を改めて振りなおすのね...
開発環境

TortoiseSVNと共存出来るSVN Mercurial(hg)

修正をひたすらかました後、やっぱ元に戻してくれてなったときに便利なSubversion(以下SVN)。SVN使うと.svnフォルダが作成される。皆で使うSVNがあったら自分専用SVNが使えない。同じフォルダで自分専用にもSVNの機能が欲しい...
PHP小技

最低限Smartyタグ

smartyテンプレート使ってると、「アレ?アレなんだっけアレアレ!」てなる。最低限これだけ見ておれば出来るアレ。
PHP小技

PHPにて、文字列の変数名化を使った、環境変数の取得が出来ない話

PHPでは文字列を変数名にして配列が取得出来る。例えばとすると『bb』と表示されるので、としても『bb』と表示される。後者を利用して$_SERVERや$_SESSIONなど環境変数を取得したいと思ったが出来なかったのだ。
WEBサービス作成

配色について

更新を続けようと思うモノ。携帯にあわせて分割した。ユニバーサルデザインも考えてる人は下記記事も参考にどうぞ
他バックエンド

レコード設定てなんだ?

・AレコードXXX.YYY.ZZ.AAA・MXレコードプライマリ:XXX.YYY.ZZ.BBBセカンダリ:XXX.YYY.ZZ.CCC・SPFレコードXXX.YYY.ZZ.BBBXXX.YYY.ZZ.CCCみたいな資料が来た。正直、よくわか...
開発環境

SQLiteのバージョン変換

最近、SQLiteを使うとしても、MDB2とか使うよね。使うとしても、わざわざ『MDB2_Driver_sqlite』をインストールするなんて手間かけたりしないよね。そこで、SQLite2からSQLite3形式に変換をすることと思う。その方...
ツール・アプリ・WEB

オススメ Thunderbirdプラグイン

インストール後速攻入れてしまおうとするほどお気に入りプラグイン。使っているうちに変わっていくので日々更新項目。ThunderbirdPortableでも使えるね。
WEBサービス作成

WYSIWYG(ウィジウィグ)エディタメモ

ボタンを選んで押すだけで強調文字や取り消し線を適用したりするコニクイ機能。ブラウザで操作出来て、コードを知らない人でも文字を飾れるGUI的な演出。管理画面とかで使えば便利。よくこの機能をつけて欲しいとの要望来るから、使いやすいAjaxプラグ...
PHP小技

携帯電話(フィーチャーフォン)メールメモ

フィーチャーフォン(feature phone)、ガラパゴス携帯と言われるもので『メール関連』のメモ。※スマホ用じゃないけど、使えないこともないよ!まとめは『
端末環境関連

携帯電話(フィーチャーフォン)メモ

フィーチャーフォン(feature phone)、ガラパゴス携帯と言われるもののメモ。※スマホ用じゃないよ!過去に勉強したもののメモも追加したら、ここにまとめようかと。
Microsoft Visual系

[VBA]マス比較

更新@2011.03.03 22:43
他プログラム言語

UTF-8とUTF-8Nの違い

『UTF-8』と『UTF-8N』の違い、それは単純に『BOM』があるかどうか。『UTF-8N』には『BOM』がないのである。例えば、保存形式に『UTF-8』しかないエディタであっても、チェックボックス等『BOMを付けない』ことを出来る時点で...