開発環境 Windows上でcomposer使うためのアレコレ DockerをVirtualBox介して使わなくなったから、直接操作する必要が出てきた今日この頃。 Windows環境でcomposerを使うとなると、カンタンでもなくPHPやら.bat作るやら色々ある。 Windowsから直接PHPな... 2020.09.04 開発環境
開発環境 windows 10 homeにWSL2を入れてDockerを使う Vagrantで開発環境を構築するために愛用していた『PuPHPet』。 終了してしまったのか、アクセスできなくなってしまった! 設定ファイルで、PHP等色々機能のバージョンを上げてみるも失敗するし… 仕方ないdockerに戻るか... 2020.07.29 開発環境
WordPress マルチサイト機能でメインサイト(blog_id:1)のpluginが個別で有効にならない 当方マルチサイト機能を使っている。 そこで気づいたのだが、メインサイト(blog_id:1)のプラグインで、個別に有効化しても認識しない! 他の子サイトは、全て認識する。 サブディレクトリタイプでもマルチドメインタイプでも同じ状態。 ... 2020.04.23 WordPress
PHP小技 PHPでスクレイピング! HTMLからタグの情報を取得する方法 最近ブームのスクレイピング。 大体Pythonで取得するものだ~という情報になっている。 「だから他の言語ユーザもPythonやろうぜ!」みたいな流れなんだけど、実はPHPでもスクレイピングができる。 きっとPythonの方が要領... 2020.02.19 PHP小技
ツール・アプリ・WEB Twitterアプリが強制終了する場合の解決方法 2020年1月22日朝、公式Twitterアプリが急に起動すると即時修了する状態になってしまった。 実は当日中に解決したのだが、記事を書くのに腰が重かった… まず問題が起きたら、行くのは公式である。 なので、Google Play... 2020.01.27 ツール・アプリ・WEB
フリーランス 『国家資格 技術士』で箔をつけよう! 『技術士補』とは? IT技術者の資格といえば『情報処理技術者試験』。 でもそれこそ「IT技術者といえば!」なものだから、強弱あれど皆が持っていて、差別化が図れない…! せっかく頑張ってとってそれかよ! ならば、ここはいっそ『国家資格 技術士』をとって... 2020.01.22 フリーランス
WordPress Googleの低評価を避ける! 高速WordPressサイトにしよう! 2019年11月某日、Google Chromeになかなか怖い機能が追加された。 Google Chromeは読み込みの遅いウェブサイトを識別してユーザーに通知するようになる - GIGAZINE アクセスした段階で「このページ遅いから... 2019.11.18 WordPress
WordPress WordPressマルチサイトでも、開発環境と本番環境にて、完全に同じファイルを使う方法 開発環境と本番環境で、rsyncしても問題ない環境を作る方法を、『 2019.10.20 WordPress
ツール・アプリ・WEB Adobe公式アフィリエイト登録するも、ボタンが動かない件 Adobeツール性能を紹介した記事を書いたとき、やりたくなるのが、アフィリエイト。 だってお値段がお高いのだから! そんなときAdobe公式でアフィリエイトをやっていると知った。 やるなら公式ですよね!と登録することにしたはいいけ... 2019.10.10 ツール・アプリ・WEB