「PC起動したら画面の右下に有名企業の広告が勝手に出る!」を消す方法とは?

開発環境

「パソコン起動時、画面右下に、有名企業の広告が勝手に出る‼」は何とかなる

怪しいサイトはみてない!なのに広告が出るように

「もしかしてウイルス!?」
と心配になるものですよね?

いかにも…なサイトとか見てたら、自業自得かもだけど、そんなものは見ていない。
じっちゃけチラ見すらもしていない。
なのに、広告が出るようになったあるある。

安心してください。ウイルスじゃないので消せますよ」て話。

邪魔くさいのにアンチウイルスソフトでは消せない

ウイルスではないから、ウィルススキャンに引っかからない。
だから隔離されない

スパムでもない。
だから自動で削除・修復もしてくれない。

こんなに苦しめられるなんて理不尽!と思うのに
アンチウイルスソフトでは消せないのだ…

まぁ、ポップアップしかしてないもんね、コレ…

『怪しい広告』ではないのが救いだけども

怪しい広告だったら恥ずかしいが、出される広告はTVのCMでもおなじみの有名企業…

だが、デカくて邪魔すぎるのだ
嫌いになるぞ、この企業。

実はこのポップアップは『Chromeの通知』

よく見たらポップアップに『Chrome通知』と書いてあるんですよ…
小さめに添えるようにシレッと。

そうTwitterやSlackやChatworkとかInstagramとか諸々
『通知設定を許可』したら出るアレです。

Chromeならブラウザ内にだけ出しておいてくれればいいものを『通知』だからWindowsの画面を対象に出てきよるねんチクショウ

「こんなもん、いつ許可したって言うんだ!?」
「いつスタートアップにChrome起動を設定してたの?」
というのは、この際、捨て置きましょう。
時間かかるだけで何も生まないので。

というわけで、以下対処法。

Chrome通知広告の対処方法

Chromeの通知なので、Chromeで設定します。

  1. 右上の縦3点ボタンを押し「設定」をクリック
  2. 左画面「プライバシーとセキュリティ」をクリック
  3. 右画面「サイトとシールドの設定」をクリック
  4. 遷移した先で「通知」をクリック
  5. 「通知の送信を許可するサイト」項目内に通知されていたサイトURLを見つける
  6. 対象URLの右側にある縦3点ボタンをクリックすると出る「削除」をクリック

これで対処は完了です。

他にも
「何か知らないけど、知らんサイトが登録されてるな…」
という場合は、それを消しちゃえばいいと思いますよ。

ジャマならば。

コメント

タイトルとURLをコピーしました