jQuery使っていて、メモしておきたくなった小技。
項目の順番を入れ替える
『.image-box』のすぐ下に『.to_move』を移動したい。
下記様に同じHTMLが繰り返し存在する。
それら全てにおいて、場所移動をしたい、とする。
<div class="post-content">
<div class="before-box">
<div class="image-box">
<img src="image.jpg" width="100%" alt="イメージ画像">
<div class="image-box-text">
<h3>キャッチコピー</h3>
<p>なんやかんや</p>
</div>
</div>
<p>うんたらかんたら1</p>
<p>うんたらかんたら2</p>
</div>
<div class="to_move">移動対象</div>
</div>
そんな場合は、jsでこう指定する。
<script>
(function($){
$('.image-box').each(function(){
pl = $(this).parent().parent().find('.to_move');
$(this).append(pl);
});
})($);
</script>
他のScript実行後に処理したい
『.when(){}.done(){}』が使えれば問題ないのだけど、何でも挟めるわけではない。
そんなときは1秒後に実行させておけば、、まぁ、何とかなる。
下記は1秒後にstyleを全て削除している。
setTimeout(function(){
$('.cm div.inner div div').removeAttr('style');
},1000);


コメント