端末環境関連

PCに意図しないファイルが出来たときのメモ

何故かいつの間にかPCに作った記憶のないファイルが出来ることがある。消してもいいか、消すとしてどうやって消したかの記録。
ツール・アプリ・WEB

windows10回復関係

PCの『回復』系メモ。リカバリ系なんて、下手すりゃPCが動かなくなったとに使うくらいのもの。なのに最近回復パーティションとかガッツリとってナニコレ。
他バックエンド

vagrant用のboxサイズを小さくしたい

『vagrant up』で起動。『vagrant ssh』で仮想環境に入る。『su -』と打ち込んでroot権限になる。そこからが問題なのだ。
WEBサービス作成

タイムラインコンテンツを作る

仕事履歴だとスキルシートだのコンペ歴だの資格一覧だの諸々、タイムライン作った方が情報を伝えやすいものがある。せっかくなので見栄えがよろしいタイムラインコンテンツを作ろうと思うところなので、組み込んでみた感じを見てほしい。全てレスポンシブ対応...
WordPress

WordPressプラグイン『Exec-PHP』の使い方と問題点まとめ

WordPressの記事内で、PHPが使えるようになるプラグイン。パラメータなどで自動的に処理をしてほしいページを作るときなどに愛用している。カスタムテンプレートなりショートコードなり他にやり方はあるので、安全面を配慮するならコチラは使わな...
WordPress

PHP7・WordPress5アップデート問題! Exec-PHPをPHP7環境で使う例!

WordPressでPHPを実行するプラグイン『Exec-PHP』だけど、もう数年更新されていない…。あれからPHPは7になってしまった。当然PHPのバージョンが変わったことで問題が起きるなので、主にPHP5からPHP7に変えることで起こる...
端末環境関連

Fnキーを押さずにF1~F12を使う

いちいちFnキーを押すことなくF1~F12を使いたい!自分のPCは基本的にいつもFnキーなど押さずとも、F1~F12(以下ファンクションキー)が使えていた…ところが何かと色々なんだかんだありまして、Fnキーを押さねば使えなくなったのだ!これ...
端末環境関連

楽天カード継続更新時、docomoオンライン手続きでは、カード番号重複で更新出来ない

楽天カードは期限が切れたとき、有効期限が更新された全く同じ番号のカードが届く。これはとても便利で、各種変更手続きが期限だけで済む。ただドコモオンライン手続きの場合はそうはいかず、『カード番号重複エラー』で更新出来ない。
端末環境関連

Android Chromeで大文字含むパスワード入力

安全のために大文字小文字含めたパスワードを求められる最近。一方AndroidのChromeで大文字を含むパスワードが入力できないのだ…※PCなら出来る。iPhoneは知らん。入力したい場合、下記で出来る。
WordPress

[wp×SQLite]WordPressでSQLiteを使う[確定版]

WordPressでSQLiteのプラグインを『PDO (SQLite) For WordPress』から、『SQLite Integration』に、乗り換えて数年。確実に安定しているので、確定情報としてメモしておく。
端末環境関連

ChromeでSilverlightを有効化させたい

ChromeではdefaultでSilverlightを有効にしない。なんてこった。
開発環境

Git関連メモ

Git関係での困ったこととその対処方のメモ。うっかり詰まったり日々戦っている。※逐一更新項目。
開発環境

Vagrant関係メモ

Vagrant関係での困ったこととその対処方のメモ。と言っても、基本相方にお願いしちゃってるから解決にあまり困ってない。※逐一更新項目。
ツール・アプリ・WEB

Linux関連メモ

Linuxでの困ったこととその対処方のメモ。※逐一更新項目。
PHP小技

bash時に『/usr/local/bin/php』が『No such』と出た

php動かすバッチを実行しようとすると下記のようなエラーが出ることがある。『/usr/local/bin/phpにphpがないよー』というエラーです。貰ったファイルだから、ソースなのか、デフォルトなのか、どこで指定しているのかはわからない。...
他プログラム言語

作り変える記事::文章変更

「イヤホンで音聞こえない」て思っていたら、HDMI端子で接続したディスプレイに音声までもってかれてた!調べた結果結論としてHDMI端子ってのはそういうものです。対応方法としては、ディスプレイにイヤホンコネクタがあればそれを使うとかそんな感じ...
API使用開発

PHPでjsonをpostするAPIを実行する方法

API結果を取得するのに、『file_get_contents』だと、不安になるほど遅い…jsonのPOSTも出来る『file_get_contents』。かなりご愛用。しかし『SSL形式』は少し苦手の様子。でも大概APIって『SSL形式』...
PHP系OSS・CMS

PHPフレームワーク、今どれ使う?

開発時にフレームワークの種類が多すぎて何を使おうか迷ってしまう。どうせなら『今現在人気のもの』を使おうと思った次第。リアルタイム表示で出してみた。
PHP系OSS・CMS

composer関連のメモ

composerを使っていて何やかんやメモしたくなることがある。
WordPress

Exec-PHPで<!--more-->があるとphp実行されない問題

WordPressでphp実行するプラグイン『Exec-PHP』。一覧表示したとき『<!--more-->』がある記事はPHPが実行されていない。無ければ一覧でも問題ないんだけど。どうも原因は『<!--more-->』を変換することにあるら...