レコード設定てなんだ?

他バックエンド
・Aレコード
XXX.YYY.ZZ.AAA
・MXレコード
プライマリ:XXX.YYY.ZZ.BBB
セカンダリ:XXX.YYY.ZZ.CCC
・SPFレコード
XXX.YYY.ZZ.BBB
XXX.YYY.ZZ.CCC

みたいな資料が来た。
正直、よくわからない。
調べてみたところ
レコード(DNSレコード)とは、ドメイン名を管理するための情報らしい。
Yahoo!ドメイン ヘルプ - レコード設定とは
頭が受け付けぬ…
てかSPFないね。豚肉かしら…誤

てことでサーバに詳しい相方に聞いてみた。

Aは普通に使うやつは普通に使うやつ
MXはメールの宛先を探すときに使うやつ
※MXが設定されてなかったらメールの宛先探すときもAを使う
SPFはこのドメインはそのIPからしかメールを送らないから、
他のIPだったらスパムかもよってやつ

…へぇ…?

コメント

タイトルとURLをコピーしました