ルートディレクトリに置いた『.htaccess』1つだけで、その下位ディレクトリをそれぞれ全て制御したい。
ディレクトリ毎に置くなど管理が手間だから一本化・集中管理したい。
.htaccessの設定について、噂と現実の違いなのか、状態の違いなのかどうにも上手くいかない。
どういうことを試したかを記載しておく。
解決したら追記する所存。
ダレカタスケテー
条件
今回は仮環境として下記の状態で考える。
<
サイトURL:http://aaa.com
ルート:/var/aaa
制限対象directory:/var/aaa/bbb
対応策
調査結果と実行結果を記載する。
※解決までに至っていない。
Directory
1 2 3 | <Directory /var/aaa/bbb> deny from all </Directory> |
コレで出来れば解決だった。
『Internal Server Error』
どうもこれはapacheのconf用の設定で、.htaccessでは動かない、という噂。
でもapacheの公式で動くと書いているように読める文章がある。
何かモジュールでもあるのかも知れないが、特にそれに関する記載はないように思う。
FilesMatch
URLを基準に考えるらしい。
だから指定は『/var/aaa/bbb』ではなく『/aaa/bbb』と設定する様子。
というか、正規表現でMatchなので、必要な部分だけでいいわな。
1 | <FilesMatch "\/bbb$"> |
1 | <FilesMatch "\/?bbb"> |
念の為に
1 | <FilesMatch /var/aaa/bbb> |
いずれも失敗。
検索では出来るって書いてた方法だったんだけどね
もしかしてファイル名しか読んでないのではないか?
Files
無駄だとは思うも一応試した。
1 | <Files ~ "\/bbb$"> |
とか諸々だけど、これこそファイル名しか読んでないのではないか?
コメント