つかう

開発環境

仮想環境からGit cloneの失敗は、SSH出来てないからだよねって話

仮想環境のUbuntuからGit cloneしようとしたら失敗した。原因はSSH接続失敗してるからなんですって、奥さん!
開発環境

Windows上でcomposer使うためのアレコレ

DockerをVirtualBox介して使わなくなったから、直接操作する必要が出てきた今日この頃。Windows環境でcomposerを使うとなると、カンタンでもなくPHPやら.bat作るやら色々ある。Windowsから直接PHPなんて、た...
開発環境

windows 10 homeにWSL2を入れてDockerを使う

Vagrantで開発環境を構築するために愛用していた『PuPHPet』。終了してしまったのか、アクセスできなくなってしまった!設定ファイルで、PHP等色々機能のバージョンを上げてみるも失敗するし…仕方ないdockerに戻るか…と思っていたら...
ツール・アプリ・WEB

Twitterアプリが強制終了する場合の解決方法

2020年1月22日朝、公式Twitterアプリが急に起動すると即時修了する状態になってしまった。実は当日中に解決したのだが、記事を書くのに腰が重かった…まず問題が起きたら、行くのは公式である。なので、Google Playストアに行ってみ...
ツール・アプリ・WEB

Adobe公式アフィリエイト登録するも、ボタンが動かない件

Adobeツール性能を紹介した記事を書いたとき、やりたくなるのが、アフィリエイト。だってお値段がお高いのだから!そんなときAdobe公式でアフィリエイトをやっていると知った。やるなら公式ですよね!と登録することにしたはいいけれど…
開発環境

Githubにて、表示される言語情報を、自分で指定する方法

Githubでは、リポジトリ毎に『何の言語のプログラムか』という情報が表示される。これは自動判定なため、表示されたい言語と違う言語になってしまう。別に言語名表示されるだけなら、無視してもいいかも知れないのだけど、Githubメニュー『Rep...
開発環境

Dockerメモ

Docker系が増えたから、情報を分割することにした。ちょっと使わなかったら、すーぐ忘れちゃうんだものWindowsでDocker使う準備Dockerは使える前提なので、インストールは別記事で。windows10 homeだけどDocker...
ツール・アプリ・WEB

無料版JUGEMでレスポンシブデザインを使う方法

最近のWEB情報は、PCよりスマホで閲覧する人の方が俄然多い。ところがスマホでのJUGEM閲覧画面が、完全に『ガラケー仕様』。正直使い勝手が本当によろしくない。メニューは減るし、デザインがダサいし、ショボ…いやいやそこで考えるのが『レスポン...
ツール・アプリ・WEB

ながら学習! 耳から勉強する!

我々は生きるのに忙しい。速読を練習しているけども、全然読みきれない。勉強が進んでない気がする!そうだ! 目から学習するから時間がないんだ!なので、別の感覚を使おうぜ!睡眠学習はほぼ幻…でも何かをしながら勉強したい…なら耳からですよね!耳から...
ツール・アプリ・WEB

気軽? 本格的? お絵描きツールをサクサク選ぶ!

( ゚д゚)ハッ! デジタルで絵や漫画を描きたい!そりゃもう、とにかく気楽に描きたい。そんで出来ればPCと共有したい!優秀な人々のおかげで、便利なお絵描きツールが溢れていて、どれを使ったらいいかわからない!『自分がどうしたいのか』で決めるし...
WEBサービス作成

WEB力を上げてアクセスアップしていこう!

webシステムを作るに当たって、SEOなどチェックする項目が多い。Google等検索に、かからなくては勝負にならぬ。このひっかかる力を、仮称『WEB力』とする。このWEB力、高めて行くには、自分の不足成分を知りたいし、他のサイトを調べたい。...
ツール・アプリ・WEB

Amazonを効率的に使う方法

Amazonは、そのままでも、ユーザの使いやすさを考えてくれてて便利。便利なんだけど、たまに詰まることがある。解決方法の中でも、より簡単に対処する方法を紹介しておく。
ツール・アプリ・WEB

簡単にTwitter自動投稿する

簡単にTwitterで自動投稿をしたりBotを作ったりしたい。そんなもんイチから作るよりアプリケーション使った方が早いに決まってるではないの。自分用にメモとしてまとめておく。
ツール・アプリ・WEB

Google chromeプラグイン関連メモ

chromeを愛用して、早ン~~~年。お気に入りのプラグインも増減を繰り返してる。なんかマイクロソフトのEdgeブラウザも、最近chromeベースだね。Edgeでもchromeプラグイン使えるのだから、ますますプラグインの需要は高まることで...
開発環境

Windows 10のTortoiseGitにて、ログイン失敗問題各種と解決方法

Windows 10でTortoiseGitを使っていると、cloneやpushが出来ない問題が起きることが、ちょいちょいある。TortoiseGitはGUI使いには便利なツールだというのに、windowsのせいで使えなくなるとはどういうこ...
Laravel

LaradockのNginxでwebポート増やす

これまでmacとの共同作業する前提の都合上、仮想環境で80、host側で800に設定することを記載した。