ツール・アプリ・WEB Twitterアプリが強制終了する場合の解決方法 2020年1月22日朝、公式Twitterアプリが急に起動すると即時修了する状態になってしまった。実は当日中に解決したのだが、記事を書くのに腰が重かった…まず問題が起きたら、行くのは公式である。なので、Google Playストアに行ってみ... 2020.01.27 ツール・アプリ・WEB
ツール・アプリ・WEB Adobe公式アフィリエイト登録するも、ボタンが動かない件 Adobeツール性能を紹介した記事を書いたとき、やりたくなるのが、アフィリエイト。だってお値段がお高いのだから!そんなときAdobe公式でアフィリエイトをやっていると知った。やるなら公式ですよね!と登録することにしたはいいけれど… 2019.10.10 ツール・アプリ・WEB
ツール・アプリ・WEB 無料版JUGEMでレスポンシブデザインを使う方法 最近のWEB情報は、PCよりスマホで閲覧する人の方が俄然多い。ところがスマホでのJUGEM閲覧画面が、完全に『ガラケー仕様』。正直使い勝手が本当によろしくない。メニューは減るし、デザインがダサいし、ショボ…いやいやそこで考えるのが『レスポン... 2019.08.31 ツール・アプリ・WEB
ツール・アプリ・WEB ながら学習! 耳から勉強する! 我々は生きるのに忙しい。速読を練習しているけども、全然読みきれない。勉強が進んでない気がする!そうだ! 目から学習するから時間がないんだ!なので、別の感覚を使おうぜ!睡眠学習はほぼ幻…でも何かをしながら勉強したい…なら耳からですよね!耳から... 2019.08.28 ツール・アプリ・WEB
ツール・アプリ・WEB 気軽? 本格的? お絵描きツールをサクサク選ぶ! ( ゚д゚)ハッ! デジタルで絵や漫画を描きたい!そりゃもう、とにかく気楽に描きたい。そんで出来ればPCと共有したい!優秀な人々のおかげで、便利なお絵描きツールが溢れていて、どれを使ったらいいかわからない!『自分がどうしたいのか』で決めるし... 2019.08.15 ツール・アプリ・WEB
WEBサービス作成 WEB力を上げてアクセスアップしていこう! webシステムを作るに当たって、SEOなどチェックする項目が多い。Google等検索に、かからなくては勝負にならぬ。このひっかかる力を、仮称『WEB力』とする。このWEB力、高めて行くには、自分の不足成分を知りたいし、他のサイトを調べたい。... 2019.07.25 WEBサービス作成ツール・アプリ・WEB
ツール・アプリ・WEB Amazonを効率的に使う方法 Amazonは、そのままでも、ユーザの使いやすさを考えてくれてて便利。便利なんだけど、たまに詰まることがある。解決方法の中でも、より簡単に対処する方法を紹介しておく。 2019.03.26 ツール・アプリ・WEB
ツール・アプリ・WEB 簡単にTwitter自動投稿する 簡単にTwitterで自動投稿をしたりBotを作ったりしたい。そんなもんイチから作るよりアプリケーション使った方が早いに決まってるではないの。自分用にメモとしてまとめておく。 2019.03.05 ツール・アプリ・WEB
ツール・アプリ・WEB Google chromeプラグイン関連メモ chromeを愛用して、早ン~~~年。お気に入りのプラグインも増減を繰り返してる。なんかマイクロソフトのEdgeブラウザも、最近chromeベースだね。Edgeでもchromeプラグイン使えるのだから、ますますプラグインの需要は高まることで... 2019.02.25 ツール・アプリ・WEB
ツール・アプリ・WEB 電子工作キットメモ 電子工作を作りたい。畑にネコやカラスが現れたら、放水するシステムとかな!簡単にやるならキット使用でしょ!センサーの設定とか判定とか面倒なんだよ! ※ロボコン経験挫折者と調べていたら、キットといえば、ラズパイしか知らなかった自分だけど、実阿沢... 2019.01.28 ツール・アプリ・WEB
ツール・アプリ・WEB WindowsとMacでデータ交換 WindowsとMacで、データを行き来する際、問題が起きることがある。外部メモリやメールだけではなく、GitとかSVNとかで共有するにしても、問題が起きる。ちゃんと問題を意識しておいた方が無難なので、見つけたものをリスト化しておく。 2018.07.24 ツール・アプリ・WEB
ツール・アプリ・WEB ブラウザだけで解決! 画像カンタン加工・編集やサクサクちらし作成まで! 特化型サービス一覧! インターネットにつながっているだけで、編集・加工する便利なサービスのメモ!画像の作成・編集・加工をしたり、フライヤーや名刺を作るなどDTP作業したかったり、しかしアプリケーションやツールを使うのが手間だったり、そもそも自分の端末に入れたくな... 2018.05.31 ツール・アプリ・WEB
ツール・アプリ・WEB 本を読んだ記録を残して、できれば報酬欲しい 本を割と読む。雑読家だからジャンル問わずに結構読む。いつもどおり読むのであれば、1冊1日~1週間もあれば読める。でもせっかく読んだのだから、記録を残したい。しかし、自分が後で読み直しやすいことはもとより、人にも伝わるように、まとめて公開する... 2018.05.18 ツール・アプリ・WEB
ツール・アプリ・WEB UbuntuでChatWorkのログを保存 ChatWorkのログをローカルに保存したいときだってある。有料で使っててもよくダウンしてるからいっそ乗り換えてやろうとか云々…けれどエクスポート出来るのは、カネ払っている側だけである。会社が払って使っているなら、一般ユーザの社員など自分の... 2017.07.08 ツール・アプリ・WEB
ツール・アプリ・WEB windows10回復関係 PCの『回復』系メモ。リカバリ系なんて、下手すりゃPCが動かなくなったとに使うくらいのもの。なのに最近回復パーティションとかガッツリとってナニコレ。 2017.04.07 ツール・アプリ・WEB