windowsでは一番使いやすいってことで、TortoiseSVNを使っている。
そう私はコマンドがツライ…ツライのだ!!
万歳GUI!GUI!
インストールについては『TortoiseSVNのインストールと設定』あたりを読めば簡単。
日本語化の方法も書いてるから、慣れるまでは設定をオススメする。
さて本題。
windows環境において同じPC内にリポジトリを置いた際に、躓いたことをメモしておく。
今回は以下のようなディレクトリ構造を想定。
D:ディレクトリ ├─buckup │ └─/XXX … リポジトリ └─/YYY … チェックアウト対象
リポジトリ
更新データの保存場所みたいなとこ。
『XXX』ディレクトリを右クリック→TortoiseSVN→ここにリポジトリを作成
コマンドでいうと
svnadmin create D:\buckup\XXX
チェックアウト
作業場所。実際更新されるモノがある場所的な。
『YYY』ディレクトリを右クリック → 『SVNチェックアウト』
リポジトリのURL : file:///D:/backup/XXX
チェックアウトディレクトリ : D:\YYY
察しの良い方ならお気づきであろう。
ローカルでSVNをコミットするとき、リポジトリには『file:///』を前に付けねばならないのだ。
『D:/backup/XXX』みたいにパスを入れても「URL入れれ」とメッセージが来る。
それに気づかず延々とやっていた。
そうねURL、なるほどね… 優しくしてよ!
コマンドでいうと
svn checkout file:///D:/backup/XXX D:\YYY
コマンドで作りたい!
英語が読めるのであれば
svnadmin help // または svnadmin help 【コマンド】
で、使い方説明読んで何とかやってくれ。
無理なら検索しようぜ!!
コメント